忍者ブログ
おきらく堂店主の趣味を中心とした徒然日記です。内容は車中泊ぶらり旅、山歩き、温泉めぐり、蕎麦屋さん探訪記が中心です。 プラモデル製作とNゲージレイアウト製作はホームページ(http://okirakudou.mikosi.com/)を御覧下さい。
[35]  [38]  [33]  [34]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美山に行ってきました。本当は美山の先にある広河原の廃村八丁というハイキングコースの下見に行こうと思っていたのですが、とんでもない大間違いで道は積雪で冬季通行止めだそうです。結局は美山でストップ。美山も所々雪が残っていて別世界でした。観光案内の人に聞いてみると、今年は3月頃なら行けるのではということ。できれば4月以降の新緑の頃がいいというお話でした。その頃に再度挑戦します。
かやぶきの里近くにある「きたやま」という食堂で蕎麦を食べました。かやぶきの里も雪化粧でした。少しガスがかかっていて幻想的な雰囲気です。
帰りは草山温泉「観音湯」に寄りました。美山から篠山へ向かう山間にある日帰り温泉です。ここも2年ぶりくらいです。
        
   きたむら                        美山蕎麦の定食
 
 雪の美山かやぶきの里[MAP]             草山温泉「観音湯」
PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
残念でしたね。
4月下旬がいいかもしれません。山桜もその頃です。
佐々里から八丁林道で周山街道へ抜ける道ならほとんど舗装されているから安全に通れます。美山の茅葺集落の手前にも「もりしげ」という蕎麦屋があります。囲炉裏端で頂きます。風情がありますよ。
ヨッシー 2007/01/15(Mon)18:56:43 edit
4月下旬に行ってみます
4月下旬頃に行ってみようと思います。できれば蕎麦屋にも寄ってみようと思います。情報ありがとうございました。
おきらく堂 2007/01/21(Sun)20:58:21 edit
訪問者数
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おきらく堂店主
性別:
男性
趣味:
プラモデル、Nゲージ、山歩き、温泉めぐり、車中泊、蕎麦屋探訪
最新コメント
[08/08 おきらく堂]
[08/01 ヨッシー]
[07/16 おきらく堂]
[07/15 ヨッシー]
[06/03 おきらく堂]
[06/02 ヨッシー]
[05/18 おきらく堂]
[05/16 旅人]
[05/09 おきらく堂]
[05/03 ヨッシー]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.