おきらく堂店主の趣味を中心とした徒然日記です。内容は車中泊ぶらり旅、山歩き、温泉めぐり、蕎麦屋さん探訪記が中心です。
プラモデル製作とNゲージレイアウト製作はホームページ(http://okirakudou.mikosi.com/)を御覧下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美山に行ってきました。本当は美山の先にある広河原の廃村八丁というハイキングコースの下見に行こうと思っていたのですが、とんでもない大間違いで道は積雪で冬季通行止めだそうです。結局は美山でストップ。美山も所々雪が残っていて別世界でした。観光案内の人に聞いてみると、今年は3月頃なら行けるのではということ。できれば4月以降の新緑の頃がいいというお話でした。その頃に再度挑戦します。
かやぶきの里近くにある「きたやま」という食堂で蕎麦を食べました。かやぶきの里も雪化粧でした。少しガスがかかっていて幻想的な雰囲気です。
帰りは草山温泉「観音湯」に寄りました。美山から篠山へ向かう山間にある日帰り温泉です。ここも2年ぶりくらいです。

きたむら 美山蕎麦の定食

雪の美山かやぶきの里[MAP] 草山温泉「観音湯」
かやぶきの里近くにある「きたやま」という食堂で蕎麦を食べました。かやぶきの里も雪化粧でした。少しガスがかかっていて幻想的な雰囲気です。
帰りは草山温泉「観音湯」に寄りました。美山から篠山へ向かう山間にある日帰り温泉です。ここも2年ぶりくらいです。
きたむら 美山蕎麦の定食
雪の美山かやぶきの里[MAP] 草山温泉「観音湯」
PR
訪問者数
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/23)
(09/09)
(09/02)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/15)
(08/14)
(08/05)
(08/04)
最新コメント
[08/08 おきらく堂]
[08/01 ヨッシー]
[07/16 おきらく堂]
[07/15 ヨッシー]
[06/03 おきらく堂]
[06/02 ヨッシー]
[05/18 おきらく堂]
[05/16 旅人]
[05/09 おきらく堂]
[05/03 ヨッシー]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析