忍者ブログ
おきらく堂店主の趣味を中心とした徒然日記です。内容は車中泊ぶらり旅、山歩き、温泉めぐり、蕎麦屋さん探訪記が中心です。 プラモデル製作とNゲージレイアウト製作はホームページ(http://okirakudou.mikosi.com/)を御覧下さい。
[82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生野の口銀谷(くちかなや)で銀谷祭りがあるとのことで行ってみました。
春に雛人形を公開していたのと同じ地域です。
結構な人出です。
スタンプラリーをやっていたので参加しました。
地域の名所を4ヶ所巡るというものです。
最後に参加賞として抽選がありました。祭りの金券が当たるようです。
家内が100円券、私が200円券をゲットしました。最高が300円券だということです。
「井筒屋」で自分で抹茶を淹れるコーナーがあったので挑戦しました。
石臼でお茶葉を挽いて、茶碗にいれお湯をそそいで茶筅でまわします。
丸く動かすのではなく、上下に動かすそうです。
それもスナップを効かせて、早くシャカシャカと動かすとのこと。
なんとか抹茶らしいものが出来上がりました。
飲んでみると、まあまあの味でした。
道沿いにいろいろな店が出ています。昔懐かしい、飴細工もあります。
結構若い女性が飴細工を作っていて、人が一杯でした。
mattya2.jpg mattya1.jpg
        mattya3.jpg maturi.jpg
手打ち蕎麦の出店があったので、お昼は蕎麦にしました。
少し固めでしたが、そこそこの味です。
warakuan.jpg warakuan1.jpg
その後、砥峰高原に行ってみました。
ススキには少し早いかなと思いましたが実際に1ケ月は早かったようです。
10月中旬ごろが見頃かも知れません。
tonomine1.jpg tonomine2.jpg
PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
訪問者数
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おきらく堂店主
性別:
男性
趣味:
プラモデル、Nゲージ、山歩き、温泉めぐり、車中泊、蕎麦屋探訪
最新コメント
[08/08 おきらく堂]
[08/01 ヨッシー]
[07/16 おきらく堂]
[07/15 ヨッシー]
[06/03 おきらく堂]
[06/02 ヨッシー]
[05/18 おきらく堂]
[05/16 旅人]
[05/09 おきらく堂]
[05/03 ヨッシー]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.