おきらく堂店主の趣味を中心とした徒然日記です。内容は車中泊ぶらり旅、山歩き、温泉めぐり、蕎麦屋さん探訪記が中心です。
プラモデル製作とNゲージレイアウト製作はホームページ(http://okirakudou.mikosi.com/)を御覧下さい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はもう神戸に帰らないといけません。後、一週間くらい居たいくらいですが、そうも言ってられません。帰りのルートを検討します。例年のように北陸自動車道で敦賀から小浜、名田庄、美山、三田のルートにするか、来た道を逆に辿るか。色々検討した結果、来た道を戻ることに。地図を見ていると、白川郷から御母衣湖に向かう途中に「白水湖」という湖があります。ここも、20年ほど前に訪れた記憶があります。懐かしかったので寄ってみることにしました。御母衣湖手前でR156を左折します。大白川キャンプ場まで12kmの案内板があります。道は次第に細くなっていきます。10kmほど走ったところに「白水滝」という滝があります。滝近くには行けませんが、対岸から見る滝はなかなかのものでした。

白水滝 滝近くにある大ヒノキ
滝から更に2kmほどで白水湖に到着です。R156から20分もかかってしまいました。白水湖のそばに大白川露天風呂という温泉があります。そもそも20年前にここにきたのは、この秘湯といわれる温泉に入るためでした。今回も300円の入浴料を払って入浴しました。この温泉は、環境保護のためか洗い場がありません。露天風呂があるだけです。露天風呂からは目の前に白水湖、遠くに立山連峰や白山が見えます。正に絶景です。景色を見ながらボーっと温泉に浸かっているだけで極楽気分です。
大白川温泉を後にしたのは、もう15時近くです。こんな調子では、何時に家に着けるか分かりません。御母衣湖を左手に見てR156を南下します。荘川ICから東海北陸自動車道を走り、白鳥ICからR158に下ります。R158を福井まで、福井から北陸自動車道で敦賀に出ます。敦賀に着いたのは18時頃です。後は一般道をひたすら走って、自宅に着いたのは22時頃でした。後半は非常にハードなドライブでした。14日から19日までの6日間の夏季休暇もとうとう終わってしまいました。残念です。来年を期待して一年間がんばりましょうか。
白水滝 滝近くにある大ヒノキ
滝から更に2kmほどで白水湖に到着です。R156から20分もかかってしまいました。白水湖のそばに大白川露天風呂という温泉があります。そもそも20年前にここにきたのは、この秘湯といわれる温泉に入るためでした。今回も300円の入浴料を払って入浴しました。この温泉は、環境保護のためか洗い場がありません。露天風呂があるだけです。露天風呂からは目の前に白水湖、遠くに立山連峰や白山が見えます。正に絶景です。景色を見ながらボーっと温泉に浸かっているだけで極楽気分です。
PR
この記事にコメントする
訪問者数
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/23)
(09/09)
(09/02)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/15)
(08/14)
(08/05)
(08/04)
最新コメント
[08/08 おきらく堂]
[08/01 ヨッシー]
[07/16 おきらく堂]
[07/15 ヨッシー]
[06/03 おきらく堂]
[06/02 ヨッシー]
[05/18 おきらく堂]
[05/16 旅人]
[05/09 おきらく堂]
[05/03 ヨッシー]
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析