忍者ブログ
おきらく堂店主の趣味を中心とした徒然日記です。内容は車中泊ぶらり旅、山歩き、温泉めぐり、蕎麦屋さん探訪記が中心です。 プラモデル製作とNゲージレイアウト製作はホームページ(http://okirakudou.mikosi.com/)を御覧下さい。
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は遠出をして名張方面の赤目四十八滝から曽爾高原へ行ってきました。朝8時過ぎに家を出発し、三田から長尾トンネルを抜けて川西池田に出て、川西小花から阪神高速、西名阪、名阪国道とドライブし、針ICで下車。針IC横の道の駅「針T・R・S」で休憩です。自宅から100km近くあります。結構なロングドライブでした。道の駅でスタンプを押して、赤目口に向かいます。近鉄赤目口の駅近くを走り抜け、赤目滝へ。入り口あたりで、もうヒンヤリしています。入山料二人分の600円を払って日本サンショウウオセンターを通り抜け滝道へ。すぐ「行者滝」が見えてきます。突然、別世界に迷い込んだ感じです。空気がヒンヤリしていてとても涼しく感じます。「行者滝」から見応えのある滝としては「霊蛇滝」「不動滝」「千手滝」「布曳滝」「荷担滝」「琵琶滝」と続きます。それ以外にも「乙女滝」「大日滝」「陰陽滝」「姉妹滝」「骸骨滝」「雛壇滝」などがあります。「琵琶滝」の奥にも「岩窟滝」という滝がありますが、さすがに疲れて「琵琶滝」で引き返しました。入り口から「琵琶滝」迄でも100分近くかかりました。20年前に来たときは、最後の「出会」まで行った記憶があります。さすがに歳をとったなと痛感しました。しかし、夏は滝がいいですね。本当に涼しく、マイナスイオン効果なのか気分も癒されます。百畳岩の茶店で昼ご飯を食べていると、川の中に野生のサンショウウオを見つけました。野生のサンショウウオが見れるなんて、もうビックリです。
滝を見た後、曽爾高原にも足を伸ばしました。青蓮寺湖から香落渓を走り抜け曽爾高原へ。曽爾高原への山道は昔に比べて随分整備されており、途中に曽爾高原ファームガーデンができていました。ここには、「お亀の湯」という温泉があります。曽爾高原は見渡す限り美しい緑一色で、時刻が夕方のせいか風も涼しくとても大らかな気分に浸れました。帰りに「亀の湯」で汗を流した後、夕食時だったので、来る途中に見つけた香落渓の「黄色いのれん」という蕎麦屋で蕎麦を食べました。田舎なのであまり期待していませんでしたが、予想外に美味しかったです。とても細い手打ち蕎麦で大満足でした。結局、家に着いたのは10時過ぎでした。往復340kmという久々の小旅行でした。

散策地図 赤目滝の入り口
入り口で貰った散策地図                滝の入り口

行者滝                            不動滝
千手滝 布曳滝
千手滝                            布曳滝
荷担滝 琵琶滝
荷担滝(一番見応えあり)                 琵琶滝
曽爾高原 お亀の湯
曽爾高原                          お亀の湯
蕎麦処 黄色いのれん 黄色いのれん店内
蕎麦処 黄色いのれん                  黄色いのれんの店内
せいろそば 荒挽きそば
せいろそば                         荒挽きそば
PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
拝読
久しぶりの遠出でしたね。確かに夏の滝は気持ちいいものですね。こちらも那智で29日滝を見ました。例の巡礼の旅です。
写真で見る限り、家庭的な蕎麦屋のようですね。おきらく堂さんの旅。次回を楽しみにしています。
ヨッシー 2007/08/01(Wed)23:37:14 edit
暑いですね
コメントありがとうございます。梅雨があけて本格的な夏が来ました。毎日暑い日が続きます。暑さに負けず、遠出したいと思っていますが、体力が持つかどうか...
おきらく堂 2007/08/08(Wed)21:36:37 edit
訪問者数
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おきらく堂店主
性別:
男性
趣味:
プラモデル、Nゲージ、山歩き、温泉めぐり、車中泊、蕎麦屋探訪
最新コメント
[08/08 おきらく堂]
[08/01 ヨッシー]
[07/16 おきらく堂]
[07/15 ヨッシー]
[06/03 おきらく堂]
[06/02 ヨッシー]
[05/18 おきらく堂]
[05/16 旅人]
[05/09 おきらく堂]
[05/03 ヨッシー]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.